天皇陛下御即位記念「いきいき茨城ゆめ国体2019空手道競技会」最終日・茨城県が天皇杯・皇后杯を獲得

  1. 2019/09/30(月) 00:00:00|
  2. ブログ

第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体2019」空手道競技会が閉幕しました。

最終日に決勝が行われた組手団体戦は、香川県が決勝で埼玉県を下して優勝。第3位は京都府、第4位は大阪府となりました。開催県の茨城県は準々決勝で埼玉県に惜敗し第5位に入賞。
また、天皇杯・皇后杯は、個人種目でポイントを積み重ねた茨城県が両杯を獲得しました。

本日の公式競技記録はこちらで掲載されています。
http://kirokukensaku.net/5NS19/discipline_370_20190930.html

https://www.jkf.ne.jp/result/74kokutai


E1X_4684.jpg

0V4A0363.jpg

0V4A0461.jpg


https://www.jkf.ne.jp/topics/news/20191001/14894


天皇陛下御即位記念「いきいき茨城ゆめ国体2019」空手道競技会2日目

  1. 2019/09/29(日) 00:00:00|
  2. ブログ

9月29日、天皇陛下御即位記念「いきいき茨城ゆめ国体2019空手道競技会」2日目が行われました。

本日は、少年女子組手、少年男子組手、成年女子形、成年男子形の1回戦から決勝までと団体組手戦の1・2回戦が行われ、少年女子組手は大西凪(大阪)、少年男子組手は平田京(福井)、成年女子形は大野ひかる(大分)、成年男子形は西山走(大分)がそれぞれ優勝しました。

地元茨城県出場選手では、成年女子形で遠藤千夏が準優勝。また、成年男子形で栗原秀元が準優勝しました。少年女子組手では篠原鈴乃が第3位に入賞、少年男子組手で菅谷斗夢が第3位に入賞しました。
明日最終日は、団体組手戦の3回戦から決勝が行われます。

本日の公式競技記録はこちらで掲載されています。
http://kirokukensaku.net/5NS19/discipline_370_20190929.html

国体チャンネル・ライブ配信
https://japangamestv.japan-sports.or.jp/broadcast.html?br=301418


天皇陛下御即位記念「いきいき茨城ゆめ国体2019」空手道競技会が本日より開催

  1. 2019/09/28(土) 00:00:00|
  2. ブログ
https://www.karatedo.co.jp/report/20190928/16535.html

第74回国民体育大会「いきいき茨城ゆめ国体2019」空手道競技会が、茨城県牛久市の牛久運動公園体育館にて、9月28日~30日の3日間にわたり開催されています。

本日の開会式では大会会長の笹川堯・全空連会長が「全国各地の予選を勝ち抜き、多くの若者がこの牛久市に集まりました。国民体育大会は毎年開催場所が替わりますが、特に今回は令和となって最初の国体です。これから国体を長く長く続けて、国体で活躍された選手が世界の舞台に向かって活躍されることを期待します。この大会がみなさんの夢を叶え、思い出に残る大会になる大会にしてください」と激励。

開催地を代表して、根本洋治・牛久市長は、「競技会に参加される選手団の皆さまには、これまで積み重ねてこられた厳しい練習の成果、最高の技と力を最大限に発揮されますとともに、お互いの交流を深められ、思い出に残る大会となりますようご期待しております。牛久市は、茨城県の南部に位置し、横綱・稀勢の里の出身地でもあります。JR常磐線、国道6号とアクセスする立地条件の良さから、首都圏のなかの新しい衛星都市として宅地の開発が進み、飛躍的な発展を遂げました。ぜひ、この機会に牛久市の歴史、文化、自然などに触れていただき、魅力を感じていただければ幸いです」と歓迎のことばを述べました。

選手宣誓は、開催県である茨城県を代表しての染谷隆嘉選手と染谷真有美選手が務めました。

本日は、少年女子形、少年男子形、成年女子組手、成年男子組手軽量級、成年男子組手中量級、成年男子組手重量級の1回戦から決勝までが行われました。

本日の公式競技記録はこちらで掲載されています。
http://kirokukensaku.net/5NS19/discipline_370_20190928.html

国体チャンネル・ライブ配信
https://japangamestv.japan-sports.or.jp/broadcast.html?br=301418

0V4A0163.jpg

茨城国体 準備

  1. 2019/09/27(金) 13:14:48|
  2. ブログ
明日から開催の茨城国体 空手道競技
9月28日(土曜)~29日(月曜)まで開催致します。
会場は、牛久市 牛久総合運動公園 体育館です。
本日、最終準備、打ち合わせ中です。
素晴らしいパフォーマンスを見せてくれる選手、運営側としても、選手ファーストを胸に、進行や準備に落ち度は無いか?不安を消す為にスタッフ一同、朝から動いています。


メイン会場

記録

選手招集

練習会場



出店会場、休憩所